次週の礼拝
2025年7月27日(日)主日礼拝 10:30am~
宣教題:「イエスを主とし、キリストとして」
聖書個所:コリントの信徒への手紙Ⅱ 4章1~6節
※当教会の礼拝は、教会堂で行っています。初めての方も歓迎しています。どうぞどなたでもお越しください。
YouTube限定配信でオンライン(ライブ)礼拝の配信も行っています。
「宣教開始75周年を覚えて②(1951〜1965年の週報より)」
75周年委員会では、75年間の週報を10〜15年ずつ区切って各委員が実際に読んで受け取ったこと、またこの一年の様々な企画を通して感じたことを月に一度、巻頭言で皆様に共有したいと思っています。
今回は1951〜1965年の週報を取り上げます。(1950年の資料は残っていませんでした)まるで古文書のような手書きの週報を実際に1ページずつめくり、読んでみました。まずはこの資料が大切に保管され、手に取ることができることに感銘を受けます。大きな出来事としてはやはり、宣教開始(1950)、教会組織(1951)、会堂建築(1952)、光の丘幼稚園創設(1955)が挙げられます。週報にその文言が表されている度に「始まり」を感じ、多くの人の祈りと思いに触れることができ、胸が熱くなりました。大きな出来事はもちろんですが、その中で私の目に留まったのが1958年8月に郡博之牧師によって書かれた週報の文章です。一部要約して紹介します。「教会とは平凡な人々の集まりです。しかし平凡だけれども何か違うものがそこにはある。平凡さの中をあるシーンとしたものが貫いている。そういう人の集まりです。平凡さと特殊さの二つがいつも重なり合っているのが教会なのです。」75年という長い営みを支えたのはまさに「平凡さと特殊さ」なのでしょう。毎週行われる主日礼拝と人々の祈りの中に、神の力、聖霊の働きが貫かれていたことを改めて感じさせられます。 まるでリレーのバトンのように当時の人々の思いや主の願いが受け渡され、現在に至っています。このバトンを次の未来につなぐ大切な「今」を過ごしている恵みに心より感謝いたします。【南原真生】
お知らせ・宣教原稿
アクセス
アクセス
電車をご利用の方 ・・・ JR・阪急・阪神の三ノ宮駅を北へ北野坂を歩いて10分程度です。
お車でお越しの方は ・・・ 日曜は園庭も駐車場として利用しています。全体で15台程度の車が駐車できます。
初めての礼拝出席に際して
・当教会は観光地の中にあり、毎週のように旅行者などの礼拝参加があります。どなたでもどのような服装でもご自由にお入りいただけます。予約はいりません。
・聖書や讃美歌は当教会の備え付けをご利用いただけます。初めての方には、当日の聖書個所や讃美歌には全てしおりを挟んで貸し出しています。
・礼拝中、献金の時間がありますが、当教会の献金は日々の恵みに感謝して自由意思で献げられる献金です。趣旨に賛同されなければそのままお過ごしください。
・会堂2階には乳児と一緒に礼拝を守れるスペースがあります。幼児のお子さまは、「子どもメッセージ」のあとに別室で教会員による託児の時間があります。ゆっくり礼拝にご参加ください。
【振込による献金のご案内】
神戸バプテスト教会では振込による献金を受け付けております。
お振込の前にお読みください。
- 献金される方のお名前、献金の種類と金額を神戸バプテスト教会財務あてにメールでお知らせ下さい。 zaimu@kobe-church.com
(記入例)
・月約献金
・感謝献金
・指定献金(建築、神学校、世界祈祷、幼稚園など)
・クリスマス献金
・その他( )
- 金融機関の振込受領書をもって領収書に代えさせていただきます。
- 週報への掲載は振込後1~2週間かかります。
- 献金の種類の指定がない場合はすべて感謝献金とさせていただきます。
≪献金受付口座≫
【ゆうちょ銀行口座間のお振込】
記号:14350 番号:88086731
口座名義: 神戸バプテスト教会
【他行からゆうちょ銀行口座へのお振込】
店名:四三八(ヨンサンハチ)
店番:438 普通預金 口座番号:8808673
口座名義: 神戸バプテスト教会
【銀行へのお振込】
みなと銀行 北野坂支店 店番:141
口座番号: 0465303 普通預金
口座名義: 神戸バプテスト教会